1. HOME
  2. インタビュー
  3. 運転が好きな人にぴったり。様々な車に触れられる魅力と、温かいスタッフの関係性が支える職場

運転が好きな人にぴったり。様々な車に触れられる魅力と、温かいスタッフの関係性が支える職場

Gライオンレンタリース アルバイトスタッフ 永山

#

車の運転が好きな気持ちが入社のきっかけに

入社は半年前で、きっかけは車の運転が好きだったことです。前職はコンビニエンスストアでの勤務で、コロナ終息後から約1年間働いていました。車関係の仕事は今回が初めてです。タウンワークで求人を見つけ、「運転することが好きだから」という理由で応募しました。
当社はキャンピングカーのレンタルだけでなく、様々な種類の車を取り扱っており、基本的にはレンタカー事業を行っています。業務内容としては、お客様のところへ車を届けたり、引き取ったりする配車業務がメインです。車を届ける先は、個人のお客様のご自宅だけでなく、自動車ディーラーや修理工場、介護施設など多岐にわたります。
車の洗車作業や、配車業務のために電車やバスを使って移動することも日常的な仕事の一部です。初めは未経験でも、先輩スタッフが付きっきりで丁寧に教えてくれるので、安心して仕事を始めることができました。皆さん本当に優しく、仕事を教えてくれるので、車関係の知識がなくても心配はいりません。

#

ドライブ感覚で仕事ができるやりがい

この仕事の魅力は、何といっても運転が好きな人にとっては、ドライブ感覚で仕事ができることです。様々な車に乗る機会があり、特にセダンタイプの高級車を運転する時は楽しいと感じています。もちろん、会社の車なので細心の注意を払って運転していますが、普段乗れないような車を運転できる経験は貴重です。
一日の業務の流れは、10時頃に出社し、会社用の携帯とガソリンカードを持って、その日に配車する車の洗車から始めます。洗車は通常2人以上のスタッフで行うため、10〜15分程度で終わることが多いです。その後、お客様のところへ車を届けに行きます。届け先までは平均して30分ほどですが、帰りは公共交通機関を使うため、店舗に戻ってくるまでに平均2時間ほどかかります。一日で2〜3台の配車をこなすこともあり、洗車と配車を繰り返しながら、19時の退社時間まで働きます。
週に3日ほど働いており、月に約120時間勤務しています。シフト制なので、自分の予定に合わせて働くことができる点も魅力の一つです。忙しい日もありますが、残業があるかどうかも事前に確認してくれるので、時間について苦しいと感じたことは一度もありません。

#

スタッフの方々への尊敬の気持ちが仕事のモチベーションに

最初は車の運転が好きだからという理由で始めた仕事ですが、今では社員の方々への尊敬の気持ちが大きなモチベーションになっています。社員の方々は業務量が多い中でもしっかりと仕事をこなしており、そんな姿を見ていると「この人たちのために頑張りたい」という気持ちになります。
また、責任のある仕事を任せてもらえることもやりがいにつながっています。「どこどこに行ってきて」と言われるとき、社員の方々からの信頼を感じ、それに応えようと思います。
私自身が仕事で大切にしていることは、まず責任感を持って仕事に取り組むことです。また、スタッフ間の関わりも非常に重視しています。特に元気な挨拶を心がけており、それによって褒められることも多く、嬉しく感じています。

#

みなさまへのメッセージ

Gライオンレンタリースは、運転することが好きな方、車に興味がある方にとって、とても魅力的な職場だと思います。未経験でも全く問題なく、スタッフの方々が親身になって教えてくれます。お客様との関わりに不安を感じる方もいるかもしれませんが、先輩スタッフがしっかりサポートしてくれるので心配はいりません。
また、普通の車からセダンタイプの高級車まで、様々な車を知ったり、運転したりできる機会があるのも大きな魅力です。キャンピングカーの運転が不安な方も、ほとんどの配車業務は普通車で行うので心配ありません。
真面目な方、丁寧な運転ができる方、一人で黙々と作業するのが好きな方にはとても向いている職場です。私たちと一緒に、楽しく働いてみませんか?

#